ホーム > 困った時のQ&A >

暗い写真を明るくしたい

写真を撮ってみたら、見た目よりも随分と暗く写っていた・・・なんてことはありませんか?そういう場合、あぁここは光がよくないな・・・と諦めてしまうこともあったりするかも知れません。

実は僕自身がそうでした。

暗い写真は撮影している環境がそうさせるのだと・・・そう思っていました。確かに光の具体によって写真も随分と変わってきます。

ただ、どんな場面でもある程度自分の思うような写真が撮れるようになってくるともっと楽しくなってきます。

今回は暗い写真をどうやったら明るく撮影できるか・・・についてご紹介させていただきたいと思います。

露出の設定を変えてみよう

詳しいテクニックは露出補正の使い方とテクニックでご紹介していますので、ここでは簡単にご説明したいと思います。

例えば白い被写体を撮影した場合、出来上がった写真が思ったよりも暗くなってしまうことがあります。

何故そんなことになるかというと、カメラがファインダー内の被写体に対して明るすぎると判断してしまって、自動的に少し暗めに写しているから・・・なんですね。

だから、逆に黒っぽい被写体の場合は明るく写りすぎてしまうことがあります。

これは人の肌を綺麗に写すというカメラの性質上どうしてもそうなってしまうんです。

このままオートにして撮影してしまうと暗い写真になりますから、この場合は少し「露出」をいじってみます。

カメラには「露出補正」という機能がついています。この露出補正をプラスにすればするほど、写真は明るくなります。

ですから、ちょっと暗いなと思ったら露出をフプラス1などにしてまずは撮影してみます。

それでまだ暗いかなと思ったら露出をさらにプラスにして撮影してみてください。

きっと思うような明るい写真が撮れると思います。

↓は左から露出補正+2、+1、±0、-1、-2で撮影したものです。同じ被写体なのに、露出の設定を変えただけでこれだけ明るさが変わってきます。

また、撮影した後、カメラの液晶画面で写真の明るさを見れますが、パソコンで見てみたら案外暗かったとか、明るすぎた・・・なんてこともありますので、露出を変えて何枚か撮影しておくのも良い方法かと思います。