ホーム > 応用撮影テクニック >

日中シンクロを使った撮影方法

日中シンクロとは日中にフラッシュをたいて撮影することをいいます。

明るい日中に撮影しているのに、なぜフラッシュを使うの?と思われるかも知れませんが、このテクニックは主に逆光で使えます。

逆光で写真を撮影すると、被写体の顔が暗く写ってしまったことがあると思います。この際に被写体を明るくするためにフラッシュをたく・・・というわけです。

ただ、逆光だからフラッシュをたかなければならない・・・というわけではありません。一般的には日中シンクロよりも露出補正で調整する方が多いかも知れません。

ただ、露出をプラスにすると今度は明るすぎて露出オーバーになってしまうことがあります。そんな時に日中シンクロを使うと綺麗な写真が撮れる・・・というわけです。

やり方は簡単で、カメラを強制発光モードにして撮影するだけ・・です。

↓は左がフラッシュなしで撮影したもの。被写体が少し暗くなっているのが気になります。右は日中シンクロを使って撮影したもの。被写体が明るく写りました。

逆光でも綺麗に撮る他の方法はないの?

逆光だとカメラが明るすぎると判断してしまい、自動的に暗い写真にしてしまいます。

そこで、さきほどご紹介したように露出をプラスに補正してあげることでイメージ通りの写真が撮れるようになると思います。

他にも角度を少し変えてあげるのも良い方法だと思いますし、レフ板を使うのも一般的な方法かも知れません。

しかし、プロカメラマンであるなら別ですが、一般の方がレフ板を持ち歩く・・・というのも抵抗があるかも知れません。

そういう時は露出を変えたり、日中シンクロを使うといいと思います。